夏休みに北海道知床に行ってきました。
平成17年7月17日に知床は世界自然遺産に登録されました。
登録に当たっては、流氷が育む豊かな海洋生態系と原始性の高い陸息生態系の相互関係に特徴があること、シマフクロウ、シレトコスミレ等の世界的な希少種やサケ科魚類、海棲哺乳類等の重要な生息地を有すること等が評価されたそうです。
世界的に見て普遍的な価値を有する知床の自然環境を将来の世代まで引き継いでいくため、環境省を始め、関係機関により様々な取り組みが始められているとのこと。。。
まずはじめに知床峠に行ってきました。
斜里町ウトロと羅臼町を結ぶ知床横断道路の頂上、知床連山の尾根筋にあたる標高738mの峠です。
ですが、、、天気が悪く、知床連山はあまり見えなかった。
次に熊の湯。ここがよかった!
地元の方とのんびり湯につかってきました。
お風呂なので写真はなしです。
次は知床五湖。
原生林に囲まれてたたずむ幻想的な5つの湖です。
ヒグマの生息地で、ヒグマが出ると全面閉鎖になります。
五湖を散策する前には、講習会を受けなければなりません。
行く前の日まで5日連続で閉鎖になっていましたが。。。五湖全て回れました!!奇跡。
五湖のうち絶景と呼ばれるのは、二湖。
ですが、、、天気が悪く、知床連山はあまり見えなかったんですね。
晴れてたらはっきり湖に知床連山が映るそうです。
一瞬晴れ間を見せた一湖。ここは講習を受けなくても誰でも入れます。
観光バスではここだけ来るのが多いみたいですね。
でも、やはり五湖全て回るのがオススメです。
自然を感じることができるのは、整備がしっかりされている一湖以外ですよ。
次に行ったのが、フレペの滝。
この滝は川から流れ落ちる滝ではなく、知床連山に降った雪と雨が地下に浸透し、垂直に切り立った約100mの断崖の割れ目から流れ落ちています。
ここも絶景です。海もエメラルドグリーンですごくきれいなんです。
ですが、いい写真がなかったな・・・
でも、紹介したいので一枚。
最後に行ったのが夕陽台。
夕陽がすごくきれいに見えるスポットらしい。流氷の時期とかは、流氷で白く覆われた海面が黄金色に染まるとか。。。
らしい。というのも天気が悪くて夕陽が見られませんでした。
でも、記録で一枚。
つづきはまた今度。
平成17年7月17日に知床は世界自然遺産に登録されました。
登録に当たっては、流氷が育む豊かな海洋生態系と原始性の高い陸息生態系の相互関係に特徴があること、シマフクロウ、シレトコスミレ等の世界的な希少種やサケ科魚類、海棲哺乳類等の重要な生息地を有すること等が評価されたそうです。
世界的に見て普遍的な価値を有する知床の自然環境を将来の世代まで引き継いでいくため、環境省を始め、関係機関により様々な取り組みが始められているとのこと。。。
まずはじめに知床峠に行ってきました。
斜里町ウトロと羅臼町を結ぶ知床横断道路の頂上、知床連山の尾根筋にあたる標高738mの峠です。
ですが、、、天気が悪く、知床連山はあまり見えなかった。
次に熊の湯。ここがよかった!
地元の方とのんびり湯につかってきました。
お風呂なので写真はなしです。
次は知床五湖。
原生林に囲まれてたたずむ幻想的な5つの湖です。
ヒグマの生息地で、ヒグマが出ると全面閉鎖になります。
五湖を散策する前には、講習会を受けなければなりません。
行く前の日まで5日連続で閉鎖になっていましたが。。。五湖全て回れました!!奇跡。
五湖のうち絶景と呼ばれるのは、二湖。
ですが、、、天気が悪く、知床連山はあまり見えなかったんですね。
晴れてたらはっきり湖に知床連山が映るそうです。
一瞬晴れ間を見せた一湖。ここは講習を受けなくても誰でも入れます。
観光バスではここだけ来るのが多いみたいですね。
でも、やはり五湖全て回るのがオススメです。
自然を感じることができるのは、整備がしっかりされている一湖以外ですよ。
次に行ったのが、フレペの滝。
この滝は川から流れ落ちる滝ではなく、知床連山に降った雪と雨が地下に浸透し、垂直に切り立った約100mの断崖の割れ目から流れ落ちています。
ここも絶景です。海もエメラルドグリーンですごくきれいなんです。
ですが、いい写真がなかったな・・・
でも、紹介したいので一枚。
最後に行ったのが夕陽台。
夕陽がすごくきれいに見えるスポットらしい。流氷の時期とかは、流氷で白く覆われた海面が黄金色に染まるとか。。。
らしい。というのも天気が悪くて夕陽が見られませんでした。
でも、記録で一枚。
つづきはまた今度。
0 件のコメント:
コメントを投稿